2024/12/28(土)みんなとダブルス(斉藤コーチ)「君のために今、何ができるか」@takashisaitooo1009

2024/12/28(土)みんなとダブルス(斉藤コーチ)「君のために今、何ができるか」@takashisaitooo1009

2024/12/28(土)みんなとダブルス(斉藤コーチ)「君のために今、何ができるか」

◎ルールは卓球と違い交互に打たない

これ、見せてあげようと思ってました!

@takashi_saitooo

2人で1つのゲームを獲るのがテニス。

斉藤コーチがリターンからバチバチにカッコ良く打っていますが、私が前衛にいてボレーをキメるというゲーム。

シングルスで出てくるプレーを2人でやっています。

一緒にがんばって、楽しい。

けど、セカンドキャリアでまわりの人たちからいろいろ言われてしまうらしくテニスは辞めたいそうです。

結局いつも「グランドスラムで活躍できなかったから辞めた」とかの話になってくるから、

引退して何年も経ったし、テニスはもういいじゃん。

そんなに自分の人生に後ろ向きでも仕方ないと思うんだけど。

自分は辞めたいけど、
優秀だったがためになかなか周りが辞めさせてくれないっていう雰囲気も分かるけどなー

◎芸術家や研究者

テニスのプロってアーティストや研究者と似てて、

その人が辞めるとその仕事と個性が終わってしまうだけで、

後継者がいなくても特に社会的な影響はない。

家族は少しだけ寂しいけど、あとを継ぐ人はいない。

◎個性の伝承

「一緒にプレーしてテニスを教えてあげる。」

私は斉藤貴史にテニス教わってるんで、技術的に「角度」だとか「タイミングの取り方」とかを教えてもらっています。

いつか斉藤コーチが辞めて他のプロに変わる日が来るじゃないですか。

全部が変わりそうで怖い😨

たとえば私が最初に習ったプロは、

「サイドステップを使うとテニスが下手になるから使わない。」

と、言い切ってました。

私はどっちでもいいんだけど、サイドステップ難しいし、
「なかにはそういう選手もいる」、というたとえ。

◎基本的なテニス(プレーン)

サイドステップから体重を乗せてストロークを打つ。

作戦は特になくて、
プレーンなテニスはこんな感じ。

#ダブルステニス

関連記事

  1. ストレートラリー フォアハンドショット‼︎ #ソフトテニ…

  2. 【並行陣はこう崩す!】テニス セオリーじゃない配球こそ試合では効果的

  3. ディアドラカップ ダブルス予選1回戦VS最強社会人軍団ARESペア

  4. 【テニス/ダブルス解説】1セットを通した意図がある狙いとは!?

  5. 【テニス/ダブルス】でーちゃん草トーダブルス、動きのあるペアとの対戦【…

  6. 雨なんて関係ない!テニスバカ4人によるバトルミックスダブルス!!!めっ…

  7. インスピ中級ミックス、視聴者の方とエキシビ!【テニス/ダブルス】

  8. 【テニス】若さで勝負、熟練の技に立ち向かえ! ダブルス編@【浜松】おじ…