スピンのメインは腕ではなく…

スピンのメインは腕ではなく…

#テニス #ストローク#スピン

スピンがかかったボールは安定してコートへ入る
スピンをかけるためにはラケットダウンが必要不可欠
手でかけるのではなく、膝をメインに使ってかけると質の良いスピンボールが打てる
小さい筋肉、関節ではなく大きな筋肉、関節を使い関節に負荷をかけないことも大切!
手首は繰り返し練習する事で自然に出てくるのは良いけど、意識してスピンを手首でかけると怪我の原因になりやすい

#ストローク
#スピン

関連記事

  1. 【フォアハンド】威力UP!フォアハンド3ポイント【テニス】

  2. 【テニス】ついに分かったフォアハンドストローク!!テーマ:タイミングと…

  3. 【テニス】深いボールを打ち続けるストローク練習方法#shorts

  4. [解説]ストロークが上手くなりたい人しか観ないでください!影響力がとて…

  5. 動画撮影997 フォアハンドストローク #窪田テニス #やひろテニス

  6. 日本リーグ出場女子選手とラリー #ストローク #tennis #テニス…

  7. 動画撮影308 片手バックハンドストロークトップスピン #窪田テニス …

  8. 動画撮影669 両手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…