2025の大テーマ発表 呼び込むボレーと3次元ボール回しの感覚を磨いてボールを自由自在に操りましょう




2025の大テーマ発表 呼び込むボレーと3次元ボール回しの感覚を磨いてボールを自由自在に操りましょう

テニスを長く楽しむ為には、俯瞰でコートや自分と相手の位置を認識することが重要です。

リキんで前に向かって打ち込むばかりでは加齢とともに限界が訪れます。
俯瞰で見る為には、ストロークでもボレーでもタメと呼び込みが重要な技術となります。
このタメと呼び込みができると、コート全体を俯瞰で見ることができて、コースコントロールやボールの回転を柔軟に判断できるようになります。
エースを急いで狙うより、全体を見ながらボールを柔軟に回すことが、より戦略的なテニス感覚を身につける事になります。 
その為の具体的な技術がツーバンストロークやトラップボレーです
ぜひ皆さん、長いテニス人生のためにトライしてみてくださいね

関連記事

  1. 【ボレー】絶対決まる爆烈ボレー【テニス】

  2. 【30】簡単ミドルボレーのコツ 少し高めの取りにくい時の対応

  3. 【ボレー強化】中級者から上級者へ平日2時間の練習で上手くなるボレー…

  4. 【バウンドテニス】シングルスの攻め方 ボレー編

  5. 動画撮影321 バックハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  6. 【ダブルス】並行陣やりたいけど、ボレーがわりと苦手な件。〜並行陣の成功…

  7. 【テニス】向かい風を利用したボレー、逆にやり返されたわ(笑) #te…

  8. 動画撮影1074 フォアハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス