【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1392(テーマはダブルスでサービスライン付近に弾んだボールをクロス方向の深い箇所にフォアーハンドスライスロブを安定して上げるコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1392(テーマはダブルスでサービスライン付近に弾んだボールをクロス方向の深い箇所にフォアーハンドスライスロブを安定して上げるコツ)

ダブルスでサービスライン付近に弾んだボールをクロス方向の深い箇所にフォアーハンドスライスロブを安定して上げるコツのレッスンを行いました。
ダブルスで良く使うフォアーハンドのボレー感覚の(コンチネンタルグリップで)スライスロブをクロス方向に深く安定して打てると粘れたり、逆転できたり、相手にミスをさせたり、こちらの時間を稼いで体勢を立て直せるのでロブの技術はとても大切です。
私のようにラケットを顔の横に立てて面はネットと同じ面でセットしてからボールを受けて肘と膝と引っ張りフレームスイングで程よくスライス回転を与えると飛距離も軌道も安定します。(ロブも3つの”ひ”の理論で安定)
『ストロークやサーブはコートの広さに制限が有るが、ロビングはコートの高さに制限は無い!』

関連記事

  1. 【テニスコーチ役はここまで出来る!】テニス ヒッティングと球出しを同時…

  2. 【テニス】2023.01.13③  堤·中井 vs  浦·久光【男子ダ…

  3. 【テニス】にしおじさんリベンジマッチPart2!!今度こそなで肩に勝て…

  4. 【テニス】2022.07.29  堤·堤 vs  緒方·中井【男子ダブ…

  5. 【浜松/テニス】またタイブレ!?台風が来る前に決着をつけろ!浜松市スポ…

  6. 【テニス/ダブルスの試合】TEAMSTA小田原TENNIS Vol.2…

  7. 【テニス試合動画】【多摩社会人テニス連盟】【団体戦】【ダブルス】202…

  8. 【テニス/ダブルス】格差混!凄い実績のマドモアゼルと楽しいミックス【T…