【テニス】「もっと上に打つ」サーブ素振り @takashisaitooo1009 #tennis #すぐ試合ができるテニススクール #テニス




【テニス】「もっと上に打つ」サーブ素振り @takashisaitooo1009 #tennis #すぐ試合ができるテニススクール #テニス

2024/10/26(土)サークル夜練「トロフィーポーズ」 苦節一年になります。ようやく素振りが!!トロフィーポーズで少しタメる感覚を感じました。

筋力だったのか‥

外旋の「引く力」が、とか、
「腕の力が」とか、いろんな筋力の話題が出てきました。

◎身体がラクになる。

めっちゃ筋力を必要とすると思います。
けど、身体がラクになった。

◎技術が身につくと身体がラクになる

斉藤貴史コーチから、
占い師のように予言されていました。

「リハビリやトレーニングを頑張ってこられたと思うので」
「上手くなって身体がラクになっているはずなので」
「テニスは技術が身につくと身体への負担が減ります」

などなど

私は気づいてしまいました。
練習をしているうちに、必要な筋肉が付くことに。

やはり姿勢が良くなり、
関節や骨格のアライメントが良くなると、

がんがんインナーマッスルがついて、
ラケット振ったりボールを打ったりがラクになる。

◎トスからのモーションとジャンプ

やれるようになってきて、
素振りもできるようになってきた。

冬季トレーニング、今から楽しみです。

#サーブ
#素振り

関連記事

  1. 【切れ味抜群】スライスサーブのプロネーションのやり方【テニス】

  2. 【テニス #サーブ研究会】左手に導かれるサーブのスイング・・・サーブ全…

  3. テニスサービススピードアップは体力によってフォームが異なる

  4. 【テニス】超安定!攻撃にも使えるトップスライスサーブのポイント

  5. 【テニス試合】超攻撃!サーブ&スマッシュ#shorts

  6. 【上手い人は自然とできてる】フォアハンドのポイント4選!【テニス】

  7. 【サーブ】トスの位置を安定させていく4つの考え方 #テニス #テニスサ…

  8. LETT’241019 プレー集② #tennis #テニ…