【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1359(テーマはマンツーマンレッスンでダブルバックハンドストロークで安定して良い音で打てるアドバイス)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1359(テーマはマンツーマンレッスンでダブルバックハンドストロークで安定して良い音で打てるアドバイス)

マンツーマンレッスンで女性選手にダブルバックハンドストロークで安定して良い音で打てるアドバイスを行いましたが・・・・・
★ダブルバックハンドストロークのアドバイス
①2度引きをせずにラケットを約45°立てて速く段取する!

②ナイキマークスイングで腰の遠心力で左肘が開放して肘が前に伸びて行く!
③スイングに立体感を設けるために膝の屈伸運動と共に坂道を昇るようなスイングを行う。
④ネット(白帯)からラケット1本分上を狙って安定して打てるように!
⑤身体の全てのベクトルが打つ方向に集合しながら引っ張られるようにスイングする!

関連記事

  1. 【テニス】【フォアストローク】これ出来ると振り抜き続けられる

  2. prince ビースト 100 280g インプレ ストローク

  3. 中高年!ダブルステニス!『だ!大丈夫ですか~!?』

  4. フォアハンドストローク~ラケットの持ち方(握り方)

  5. テニス ボレストのストローク側

  6. 【ソフトテニス】必見!体のバランスが向上しストロークが上達する練習方法…

  7. 動画撮影923 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  8. 【テニス】テニストレーニング3選!家でも出来るフィジカル強化!