番長のボレー練習!@komattyo-tennis-cw#テニス#ボレー#1人練習




番長のボレー練習!@komattyo-tennis-cw#テニス#ボレー#1人練習

1人でボレー練習するときに意識する点を紹介します。
①ポイントはスイングの仕方
②フットワーク

上記の2点を意識します。
①スイングは、1球目は守備を優先したつなぎのボレーのため、バウンドしたボールの高さにラケットセットして、ほぼ地面と平行になだらかにスイングして深く返球しよう!少しスライスがかかると良いですがフラット気味でも大丈夫です✨

2球目は、アプローチのボレーのため、バウンドしたボールより高めにラケットセットして斜め下(40度〜45度)にスイングしていき、少しスピードと深さのあるボールを返球しよう✨

3球目はポイントをとるための決めるボレーです。ラケットセットは2球目と同じか、やや上にセットする。
ラケットを地面に向かって70度〜80度を目安に下へスイング!手の甲を下に振り下ろすイメージにふるとスイングしやすいです。

②フットワーク
スピリットステップはしてほしいですが、手出しのためステップは困難なので、ここで重要なのは軸足を決めたあとに逆の足を踏み込むことが意識しましょう。
※右利き手だと軸足は右足!左足を踏み込んでボレー
※左利きだと軸足は左!右足を踏み込んでボレー

関連記事

  1. カニになればボレーが待てる!宇野プロお得意の簡単練習シリーズ『宇野真彩…

  2. グラスホパー2024: Bコース DAY2‐➌ スライス&ボレー

  3. ボレーをポン#tennis #テニス #シングルス #ボレー

  4. 完璧 フィニッシュ ボレー テニス

  5. 「どこでも誰でも試せる!」低いボレー練習!!

  6. 動画撮影1092 バックハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  7. net play7 #tennis #forehand #テニス #フ…

  8. 【テニス】試合で使える勝つ為のショートレッスン・プロに高速球だししてみ…