【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1349(テーマはダブルスでアレー近くのクロスに打たれたチャンスボールをストレートのアレーに打って決めるコツのレッスン)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1349(テーマはダブルスでアレー近くのクロスに打たれたチャンスボールをストレートのアレーに打って決めるコツのレッスン)

ダブルスでアレー近くのクロスに打たれたチャンスボールをストレートのアレーに打って決めるコツのレッスンを行いました。
ストレートに打つかセンターに打つか決断が不安になる時が有るので、こんな時は不安な要素を無くすために以下のコツをお伝えします。
①肩を捻って段取りする!
②肘を腰よりも後ろにセットして肘のパワーを出す!
③ラケットは下げず立て過ぎず後ろに出来るだけ引かずセットする!
④ラケット面は少し下を向くように段取りして斜め上に引っ張りスイング!
⑤斜め前に足でボールを迎いに行って間を造って打ち急がずに打つ!
⑥凄いボールや深いボールよりも低く短い(サービスライン付近)のアレーに打てると相手がボレーし難い!
⑦ティアフォーフォアー選手のフォアーハンドストロークを真似ると良いが手首を強引に使い過ぎないように💛

関連記事

  1. 振りすぎ〜(笑) #tennis #テニス #ダブルス #硬式テニス …

  2. ママさんとミックスダブルス

  3. 【テニス】大切なのは思い切り!決めたなら迷うな! ダブルス

  4. ダブルスをする為に生まれてきた男!お手本になる鉄壁のボレー!【テニス】…

  5. ダメなシンクロ#shorts #テニス #ソフトテニス #ダブルス

  6. 【雑談ver.】女子ダブルス!

  7. 世界一のバックハンドを持つ男が襲来!その名もスタン・〇〇リンカ【AP理…

  8. テニステップ👣🎾6/10(日) 男子ダ…