【実は簡単】ストロークやボレーでコースを打ち分ける方法




【実は簡単】ストロークやボレーでコースを打ち分ける方法

#パデル #テニス #ストローク

パデルやテニスでコースを打ち分ける際に意識したいポイント(初級編)について解説しました。
「フォーム全体を打ちたい方向へ向ける」
「スタンスを打ちたい方向へ向ける」
これのどちらかを意識して打つとコースが変えやすくなります。

【動画目次】
00:00 オープニング
00:28 コースを打ち分ける方法は3つある
01:17 打ち分ける3つのコース
01:47 コースを打ち分ける方法(初級編)
04:16 各ショットのデモンストレーション
05:49 メリット・デメリット
06:29 初級者に意識して欲しいこと

パデルに関するサポートをご希望の方はこちら
パデル顧問▶︎https://www.japanpadelacademy.com/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E8%A9%A6%E5%90%88%E5%B8%AF%E5%90%8C/
パデルカルテ▶︎https://www.japanpadelacademy.com/%E3%83%91%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BB%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/

「私が日本代表になった方法」「ゼロからのパデル」 PDFにてプレゼント中
https://lin.ee/Al432TT

ジャパンパデルアカデミー(JAPAN PADEL ACADEMY)
HP▶https://www.japanpadelacademy.com/
FB ▶https://www.facebook.com/japanpadelacademy

庄山大輔のSNSはこちら
Instagram▶︎https://www.instagram.com/daisuke_shoyama_padel/
BLOG ▶︎https://www.japanpadel.net/
X ▶︎https://twitter.com/daisukeshoyama

関連記事

  1. 立川市団体戦で魅せたバックボレー3連発! #tennis #テニス #…

  2. 【お手本】ボレーで流れを掌握#テニス好きな人とつながりたい#テニス練習…

  3. 【テニス】【ボレー】伝わりにくいんですが抜群に上達する1ポイント

  4. 末弟カニボレー#村田兄弟#フレッシュテニス #テニス#ショートテニス#…

  5. ボレーのミスの原因を考えてみた練習#テニス #サラリーマン #vlog…

  6. 【センス不要!絶対にミスしないアングルボレーの教科書】初心者でもできる…

  7. 【ソフトテニス】東北高校が使う必殺技!ツイストレシーブ&ボレーの極意!…

  8. 【お手本】元世界1位のボレーフットワーク#shorts