【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1330(テーマは3対1のボレー&ボレーでキャッチボールして何回でも継続できるコツのレッスン)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1330(テーマは3対1のボレー&ボレーでキャッチボールして何回でも継続できるコツのレッスン)

3対1のボレー&ボレーでキャッチボールして何回でも継続できるコツのレッスンを行いました。
★ボレー&ボレーで安定するコツ
①相手がボレーする時にスプリットステップとリセット段取りを行う!
②リセット時にラケットを立てて少しバックボレーがし易い面にしておく!
③身体の前に大きな地球儀が有るように想像し、その横から下側をなぞるようにスイングする!
④身体を半身にしながらラケットは後ろに倒さずネットと同じ面からスイングする!
⑤出来るだけ足を動かしてステップインしながらボレーする!
⑥フィニッシュではラケットが上を向いて肘が軽く伸びるようにノの字の形でスイングする!
⑦常に目でボレーを行うような気持ちが安定の道!

関連記事

  1. 🗒️ソフトテニス🗒&#x…

  2. 全面サーブ&ボレー下手10日目 全面の打ち分けが必要 質より量で練習&…

  3. 354ソフトテニスlボレー練習

  4. 1回止めてボレーの練習【テニス】#Shorts

  5. 壁ボレー、スーパーキャッチSAKOさん!#テニス#ブロックボレー

  6. 【テニス/tennis】ナイスショット集811/フォアハンド・ドライブ…

  7. 動画撮影320 フォアハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  8. [そのクセ直します]テニス悩み相談室/ハイボレーをどうにかしたい