フォアストロークを考える

フォアストロークを考える

全てのショットは軸足の位置をどこに置くかで決まります。しかし、どれだけでは上手くいかないものです。その時に軸足の反対足の移動が助けてくれるのです。ですから軸足の反対足(右利きなら左足を先に決めてしまうと、あとは上半身や腕だけでごまかすしかならないので、当てて逃げる
だけのショットになってしまうでしょう!そのくらい軸足の位置を探すためには、細かなステップで探しましょう!

関連記事

  1. バックハンドストロークの苦手解消へ(両手バックハンド編)

  2. 両方フォアストローク&両方サーブ

  3. 動画撮影173 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  4. 【テニス】動きが滑らかさを手に入れてストロークが上達するトレーニング …

  5. プロ仕様のフォアハンドストロークとドロップショットの練習法

  6. フォアハンドストローク基本編( #tennis #tennisshot…

  7. 中高年ダブルステニス!『2025年!旦那チームVS奥さんチーム!?』

  8. 【超テニス塾】バックハンドストロークは軸足からすべてが始まる