【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1323(テーマはダブルスのデュースコートのアレーの深い箇所に打たれた時にフォアーハンドストロークでライジングかハーフバウンドで3箇所に打つレッスン)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1323(テーマはダブルスのデュースコートのアレーの深い箇所に打たれた時にフォアーハンドストロークでライジングかハーフバウンドで3箇所に打つレッスン)

ダブルスのデュースコートのアレーの深い箇所に打たれた時にフォアーハンドストロークでライジングかハーフバウンドで3箇所に打つレッスンを行いました。
私はこんな時は開き直ってハーフバウンドでストレートにパッシングしてエースで決めれる時がちょくちょく有ります。
ライジングでセンターに思い切って打つのも良いですが、相手の前衛が上手い場合はポーチに出られるので、今回の動画のようにハーフバウンドでショートクロスにも打てるとダブルスが更に面白くなります。
肝心なのは速くラケットを立てて段取りすることです。

関連記事

  1. 動画撮影350 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  2. テニスの練習0208ストローク編

  3. 窪田テニス・レッスン フォアハンドストローク

  4. 【テニス】必見!打ち損じを劇的に減らす2つのコツ!ストロークが劇的に安…

  5. 【テニス】ストロークで最も大事な事!何を軸に考えるか? 考え方と練習方…

  6. 【テニス】【フォアストローク】初動はゆっくりがよく分かる動画

  7. 【静岡選抜/テニス】大人になってもストロークで勝負だ!!#テニス #カ…

  8. 動画撮影698 両手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…