【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1319(テーマはウインブルドン2024決勝戦でジョコビッチ選手になった気持ちでフォアーハンドストロークをクロスに深く打って見ましょう!)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1319(テーマはウインブルドン2024決勝戦でジョコビッチ選手になった気持ちでフォアーハンドストロークをクロスに深く打って見ましょう!)

ウインブルドン2024決勝戦でジョコビッチ選手になった気持ちでフォアーハンドストロークをクロスに深く安定して打って見ましょう!
★ジョコビッチ選手のフォアーハンドストロークの特徴
①ラケットを左手で支えて後ろに押しながら立てて打つ面を
バックフェンスと同じ面で段取りする!

②背筋を立ててS字曲線を強調させてお尻をグッと上げる!
③体幹を意識して相手に背中を見せるくらい捻って段取りする!

④体幹の捻り解きパワーから肘と手首が
開放されてラケットが後から出て行く
(振られる)ようにスイングする!

⑤身体の太い箇所を安定して使う!

⑥腕は頑張らず手打ちで打たない!
⑦体幹も体軸もラケットも立てて
段取りして下半身はどっしり!
⑧身体の中(骨と軸)を意識する!
⑨いくら打っても安定して入るように💗

関連記事

  1. 【テニス】運動連鎖から考えるテニス 簡単解説 これでストロークの課題を…

  2. 型にハメすぎる指導の末路【ジュニアテニス】

  3. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№663(荒・有テニス塾の第12弾のテーマ…

  4. 【明日からできる】飛ばない入らないバックハンドストロークを改善する方法…

  5. 【誤った指導‼️】ボールをよく見ろは間違い…

  6. 【関西強豪校】vsパワーストローク大学生賞金50万大会2回戦

  7. [フォアハンド]ドライブ(トップスピン)の打ち方

  8. 動画撮影279 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…