【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1303(テーマはダブルスでサービスライン付近でロブ対スマッシュの1対3のキャッチボールのレッスンで安定して打てるコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1303(テーマはダブルスでサービスライン付近でロブ対スマッシュの1対3のキャッチボールのレッスンで安定して打てるコツ)

ダブルスでサービスライン付近でロブ対スマッシュの1対3のキャッチボールのレッスンで安定して打てるコツを伝授しました。
★スマッシュのコツと鉄則!

①肩を入れて横を向いて段取り!
②コンチネンタルで支える!

③左手をボールの方向に高く伸ばす!
④ロブだと思ったら1歩余計に下がる!
⑤頭(おでこ)にボールが当たるように
ボールの下に身体を移動する!

⑥インパクトは頭のラインの少し前!
⑦手首とラケットが成す角度は約120°!
⑧絶対入れたい時はスライススマッシュ!

⑨相手の足元に坦々と打てるように!
⑩手首の回内運動で打てると素晴らしい💚

関連記事

  1. 【これぞ勝てる前衛の動き!】テニス チェンジプレーを交えて相手を揺さぶ…

  2. 【馬顔が馬に乗る】また乗りたい #テニス#ミックスダブルス#馬#全日本…

  3. 守備範囲エグい!日本で1番強いダブルスプレーヤーが異次元すぎた件【松井…

  4. 【テニス】99 1ゲームでの試合回し / 練習会ミ

  5. セオリー通りにはいかない #テニス #テニス上達 #ソフトテニス #ダ…

  6. 【テニス】現役大学生との総力戦…どちらも譲らぬ大熱戦【テニチャン!】【…

  7. 【テニス】男子ダブルス好プレー集15

  8. 【テニス】今回もたっぷりダブルス!