【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1275(テーマはボレー&ボレーで上手く相手に返球できるコツのレッスン)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1275(テーマはボレー&ボレーで上手く相手に返球できるコツのレッスン)

★ゆるボレー&ゆるボレーで何回でも続ける事が出来る10個の鉄則♡
①コンチネンタルでワングリップで
ラケットを軽く支える!

②ニュートラルポジションは身体の
真ん中で左手でサポートしてラケット
 を顔の近くに立てて少しバックの面
(30°)でセットする。

③相手が打つ直前で前項②の形
でスプリットステップを行う。

④最初の段取りで体軸を約45°~
90°捻って顔の横にラケットをセット
して視界からラケットが消えない。
⑤後ろに壁が有るようにして、肘も
ラケットも後ろに引かないようにする。
⑥時間が有ればスプリットステップ→
ワンステップ→ツーステップでボレー。

⑦顔の横からおへその前に引っ張り
下げるようにスイングする。
⑧手首は常にくの字の形で柔らかく
保持して薬指を意識する!

⑨身体の正面はバックボレーで取る!
⑩必ずラケット面がネットと同じ面でセット(段取り)する!
※世界の殆どのテニス選手は、この⑩の形にしないで後ろに引いてからボレーしている💚

関連記事

  1. 鉄壁ボレーの極意!!ついに店長登場!負けないボレーの作り方を伝授します…

  2. 🗒️ソフトテニス🗒&#x…

  3. LETT’241201 プレー集 #tennis #テニス…

  4. <テニス>ポリガットとナイロンガット 打ち方のちがい

  5. ボレークロスドロップ#shorts

  6. 【バウンドテニス】めっちゃ回転してボレーします

  7. ボレー上級者#shorts #tennis #テニス #テニス上達 #…

  8. 【2023先手必勝テニス】サーブ&ボレーで、先にプレッシャーを掛けろ/…