【テニス サーブのふたつの「型」】やっとわかった!「プッシュサーブ」と「プルサーブ」について




【テニス サーブのふたつの「型」】やっとわかった!「プッシュサーブ」と「プルサーブ」について

かなり昔のことですが、コーチの研修会に出席させてもらったときのこと。
有名な育成のコーチ(ジュニア選手をそだてる実績のある方でした)の講座で、「最近のサーブのテイクバックはかなりコンパクトにするようにしていて、このほうが肩にかかる負担が少ない」という言葉をずっと覚えていました。
以来そういうテイクバックの選手を見ては、そうやって教わってきた期間があったんだろうな、と想像するにとどまっていましたが、当時はプッシュサーブとプルサーブという分類などはなく、具体的にどんなものか、その言葉を聞いただけでは

「どこをプッシュして何をプルしてる」のかがわからず(要するに突然プッシュだプルだと言われてもどこの部位や対象に対しての言葉なのかが説明がなく)、わからないので深掘りもせずにいました。

きっかけはyoutubeチャンネルの「テニスエナジー」さまのある動画でした。なるほどね、フェデラーとかのあの力感のないサーブでも200キロ超えるようなサーブが打てているのは、胸を反らして腕をしならせてるんじゃないのか、と理解できたおかげでした。

プルサーブとは、「ボール投げ」の延長線
プッシュサーブとは、「砲丸投げ」の応用
ということだと思います。

肩の負担がかかる、というのは、腕の先にラケットをもって、肩で腕を引っ張る(Pull)うごきが手の中にあるボールを投げるよりも負荷は重くかかっているということなのだろうと思います。

逆に、砲丸投げは、肩で腕(に持った砲丸)を押し出す(Push)動きのことを言っているのだと思います。要するに重さで肩を傷めるのは明確なので、重たいものを投擲するための型としてサーブに応用を利かせるとこうなる、というものだと思います。

その辺を解説したうえで、SwingBuilderとしましては、
「ボール投げが苦手な層」のサーブ技術にプッシュ型の考え方は使えるのではないかと思い、解説の後にその辺も話しています。

関連記事

  1. これで強くなれる!/新兵器!?アームストロング砲 #サーブ #スマッシ…

  2. 【テニス】絶対に覚えておきたい!誰でもできるシングルス戦術解説!〈ぬい…

  3. テニスサーブ10%~100% #千頭昇平#テニス#ゆうさく撮影

  4. 200キロ?! “フラットサーブ”効率よくスピ…

  5. [テニス]サーブ練習。最後は住澤選手にサーブの真似された。笑 #sho…

  6. テニスベア6同士の1セットマッチ6/13 #テニス #テニスベア #サ…

  7. 厚いグリップでもスライスサーブを諦めない‼

  8. 【この動画を見れば打てる】スピンサーブを打つための5つの基礎をレッスン…