【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1261(テーマはゆるフォアーハンドストロークのライジングで安定して楽に打てるコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1261(テーマはゆるフォアーハンドストロークのライジングで安定して楽に打てるコツ)

ゆるフォアーハンドストロークのライジングで安定して楽に打てるコツをお伝えします。
★ゆるフォアーハンドライジング打法の7つのコツ

①速くラケットを立てて段取りする。

②上からボールを捉えてスイング。
③ラケット面を少し下(約85°)に
向けながらインパクトを通過する。

④肘を前に移動しながら前方向に
直線的にスイングする。

⑤膝を少し曲げてしゃがんで右膝と
右肘で(手首はくの字で)運んで行く。

⑥打点が送れないようにタイミング良く
捉えて相手のボールの威力を利用する。
⑦力まず、ビビらず、思い切って、
 足でボールを迎いに行きながら打つ。

関連記事

  1. My way 20 晩年テニス フォアハンドストローク

  2. My way 21 晩年テニス フォアハンドストローク

  3. 【テニス】試合にも活かせる!ストロークの技術も状況によって変化をさせる…

  4. 雪でぐちゃぐちゃミックスダブルステニス!【終わってみれば接戦でした!?…

  5. 2024.ひげおやじの焼酎級テニス日記 ストローク改造計画その7

  6. 【勝つための準備】ソフトテニステニスの試合で最高の自分になる!ピークパ…

  7. フォアハンドストロークの打ち方 基礎 ラケットの握り方やスイング方法な…

  8. 【ソフトテニス】ストローク改革!フラットに打つ!スイング軌道をチェック…