【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1256(テーマはシングルスでもダブルスでもフォアーでもバックでもショートクロスに上手く打てるようになりたい!)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1256(テーマはシングルスでもダブルスでもフォアーでもバックでもショートクロスに上手く打てるようになりたい!)

シングルスでもダブルスでもフォアーでもバックでもショートクロスに上手く打てるようになりたい!
と思っておられる選手が多いと思いますので、今回はフォアーハンドストロークで3種類のタイプ(3つの球種)とバックハンドストロークで3種類のタイプ(3つの球種)を披露して見ました。

★フォアーハンドストロークでショートアングルに打つ
①ワイパースイングでスピン回転
②脇開け肘押し出し上手投げスイングでドライブスピン回転
③フォアーボレー感覚でスライス回転

☆バックハンドストロークでショートアングルに打つ
①ワイパースイングでスピン回転
②脇開け肘押し出しナイキマークスイングでフラットドライブ回転
③バックボレー感覚でスライス回転

関連記事

  1. 【上達できるテニス動画】フォアハンドはフォロースルーが違う?上級者スト…

  2. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№649(テーマはチャンスボールを打つの第…

  3. あすてにの球の軌道#ソフトテニス#ソフトテニスストローク#ソフトテニス…

  4. 自主練~バックハンドストローク

  5. 技術練習には『イメージの充電』が大事(ストローク・ボレー・スマッシュ・…

  6. 【テニス】ストロークの目的別のテイクバックの仕方!#shorts

  7. ストローク練習(通常版(まとめvol.10))

  8. 【4スタンス研究】テニス バックハンドストローク B2タイプの前後の体…