【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1251(テーマはダブルスのネットプレーあるあるで実際に私がイメージ通りボレーで決めれた時のパターンの紹介その③)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1251(テーマはダブルスのネットプレーあるあるで実際に私がイメージ通りボレーで決めれた時のパターンの紹介その③)

ダブルスのネットプレーあるあるで実際に私がイメージ通りボレーで決めれた時のパターンの紹介その③をパターン⑤と⑥でお伝えします。
パターン⑤は、実際に正面に近距離から打たれた時にとっさの判断でバックハンドボレーで逆クロスのアレー(青いマーク)に打って決めた時です。
パターン⑥は、実際にマッチポイントでフォアーハンドでクロスに低く良いリターンを打たれた時に、その方向と軌道を予測して速く斜め前に動いてネットに詰めてフォアーハンドポーチボレーで決めて勝った時です。
色んなダブルスのネットプレーのパターンを練習したり経験して一発で決めれるボレーを習得して頂けたら幸いです💗

関連記事

  1. 前衛ありき#tennis #テニス #ソフトテニス #軟式テニス #ダ…

  2. LETT’241004 転んでも粘るダブルス #tenni…

  3. 【サーブ】元大学ダブルス日本一から聴く!安定するナチュラルスピンサーブ…

  4. 【テニス】元トッププロ、仁木拓人の球質がエグすぎました…。三菱電機ファ…

  5. マリオテニスのダブルスだ!【縦型配信】

  6. 【ダブルス対決】NGなしの検証!ガチ男子ダブルスに女子プロテニスプレイ…

  7. #shorts#テニス女子ダブルス#全国レディース

  8. 日本一大学OBのスーパープレー8 #テニス #ダブルス #ベテランテニ…