【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1249(テーマはレジェンドフェデラー選手のバックハンドスライスストローク(厚い当たり)を身に付ける)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1249(テーマはレジェンドフェデラー選手のバックハンドスライスストローク(厚い当たり)を身に付ける)

他のユーチューブ動画のレジェンドフェデラー選手のバックハンドスライスストロークのスローモーションを見てインパクトで厚い当たりのスライスショットを身に付けるために素振りから練習して、ボールを手出しから打って、今回球出しマシンのボールで練習して、この動画を作成しました。
この動画の最後のバックハンドスライスストロークは、自分でもびっくりするような形とスイングと面の変化とインパクトが上手く出来たと思いました。
後は全ての安定感と体軸を解かず頭をインパクトに残す癖を身に付けると良いと思いました!

関連記事

  1. フォアハンドストローク

  2. 【テニス】肩の力抜けてますか?ストローク力が向上!!#shorts

  3. トンプソンのバックハンドストローク(スロー)/ Jordan Thom…

  4. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№760(テーマはカレーニョブスタ選手のダ…

  5. ダンロップSX300TOUR 打ってみた❗️…

  6. My way 24 猫背の晩年テニス フォアハンドストローク ショート…

  7. 【フォアもバックも】重力を利用した効率的なストロークを解説します

  8. 【フォアハンド】相手にバレるフォアハンドはこれ!あなたのフォームは大丈…