安定したサーブを習得する

安定したサーブを習得する

スライスサーブをラケットの面でカットするとイメージされている方が多いのではないでしょうか!振る方向とラケットの面の向きの組合せとイメージされた方がいいのかもしれません。詳しくは動画の中で順序立てて説明していますので、ご覧ください。

関連記事

  1. 【テニス】3種類のスライスサーブで攻めよう①「曲がるスライスサーブ」の…

  2. 壁打ちテニス サーブ練習 R5.12初旬

  3. サーブが上達する3つのコツ【テニス】

  4. 40-40は気持ちで取りきれ! #tennis#federer#spo…

  5. 【サーブ スライスサーブの極意】土居諒太コーチ流に教わるスライスサーブ…

  6. テニス:サーブをボール投げのアップから始めて打ってみた! コースと球種…

  7. 200kmサーブを目指す男の棒トレ【テニス】

  8. テニス tennis 壁打ち フォアハンド バックハンド テニスサーブ…