【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1241(テーマはダブルスで正面に良いサーブを打たれた時はストレートにスライスバックロブリターンを打って凌ぐコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1241(テーマはダブルスで正面に良いサーブを打たれた時はストレートにスライスバックロブリターンを打って凌ぐコツ)

ダブルスで正面に良いサーブを打たれた時はストレートにスライスバックロブリターンを打って凌ぐコツをお伝えします。
何処にサーブを打たれても良い段取り(バックはダブルバックハンドでフラットぎみ、フォアーは厚い面でフラットドライブ)をしておいて、正面(ボディー)に速いサーブを打たれた時は、コンチネンタルにグリップチェンジして左手で面を造って、ワン・ツーステップで踏み込みながらストレート(アレー)にバックハンドスライスロブを打つ引き出しを持っていると、苦しい時や流れを変える時や、相手のポーチに掛からないように打てると良い(粘り強い)ダブルスになります💗

関連記事

  1. 【ダブルス】バックボレーが外に逃げる!カッコ良すぎなバックボレーになる…

  2. 熱くなれよ!情熱と野菜が激突する、漢のダブルス対決!【テニス/ダブルス…

  3. 【テニス】ハイレベル‼︎配球力がキーポイントの試合を大公…

  4. まさに史上最強!ジョコビッチ時代はいつまで続くのか?今年の男子グランド…

  5. 【テニス】相手に何をさせるのかが大事‼︎行動を縛りつけて…

  6. カットサーブにカットレシーブ#tennis #テニス #テニス上達 #…

  7. クロスラリー フォアハンドショット! #ソフトテニス部 #tennis…

  8. これが日本代表のダブルス!40代と20代で作り上げる技と力の応酬!松井…