【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1241(テーマはダブルスで正面に良いサーブを打たれた時はストレートにスライスバックロブリターンを打って凌ぐコツ)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1241(テーマはダブルスで正面に良いサーブを打たれた時はストレートにスライスバックロブリターンを打って凌ぐコツ)

ダブルスで正面に良いサーブを打たれた時はストレートにスライスバックロブリターンを打って凌ぐコツをお伝えします。
何処にサーブを打たれても良い段取り(バックはダブルバックハンドでフラットぎみ、フォアーは厚い面でフラットドライブ)をしておいて、正面(ボディー)に速いサーブを打たれた時は、コンチネンタルにグリップチェンジして左手で面を造って、ワン・ツーステップで踏み込みながらストレート(アレー)にバックハンドスライスロブを打つ引き出しを持っていると、苦しい時や流れを変える時や、相手のポーチに掛からないように打てると良い(粘り強い)ダブルスになります💗

関連記事

  1. 【テニス】オープンダブルス決勝8月12日

  2. 2022/03/05 ESe vs ASa 02【テニスダブルスFir…

  3. 【マリオテニスACE】シンプルダブルスやります!

  4. 【テニス/ダブルス試合&練習】TEAMSTA小田原テニスVo…

  5. センコーカップ30歳以上男子ダブルス1回戦1stセット

  6. 【e-tennis】ひとり言ー遠藤修ー 「勝てちゃうぞ!ダブルス」許せ…

  7. 2024.9ダブルス練習③

  8. 【テニス/tennis】ナイスショット集641/バックボレー・ポーチ/…