【ボレーでラケットを立てる】中学生や高校生、又はテニス初心者とボレーを苦手とする中級者に、ラケットを立ててボレーする方法が自然と身につくアドバイスとコツをご紹介します。(硬式テニス)

【ボレーでラケットを立てる】中学生や高校生、又はテニス初心者とボレーを苦手とする中級者に、ラケットを立ててボレーする方法が自然と身につくアドバイスとコツをご紹介します。(硬式テニス)

ボレーでラケットが寝てしまうと、いいボレーが打てません。しかし、力が弱い女性や女の子はラケットを立てることが難しい。そこで、今回の動画では手首に角度をつけ、ラケットを立ててボレーできるようになるアドバイスと教え方、そしてコツをご紹介します。

それは、ラケットを鏡に見立て、さらにその鏡の角度をしっかりと目で見て確認しながらボレーするという方法です。自然と手首がコックするはずです。ボレーボレーの練習をするときも、自分のラケットをしっかりと見ながらボレーしましょう。フォアハンドボレーでも、バックハンドボレーでも同じです。

この動きができるようになったら、練習で上から下へ、インパクトの直前からラケットを握る動きを取り入れましょう。そうしたら、ダブルスだけでなく、シングルスでも使えるボレーとなります。

今回の動画も、いつも通り部活の顧問の先生や部活指導員の皆さん、そしてテニスクラブのコーチに参考にしていただきたい動画です。

関連記事

  1. 2023/06/28(WED)7 #boonee2 #tennis #…

  2. 8-7 ボレーのスイング 〜テイクバック②とフォロースルー〜 【テニス…

  3. 無回転ボレーが打てると、その後ボレーは格段と上手くなる💪…

  4. #足捌きが違う #視野が広いアプローチ&ボレー【横浜慶應CH…

  5. 試合でやったらペアにブチギレられるやつあるある#ソフトテニス#ソフトテ…

  6. 🎾ボレーでコレやる人、正直ヤバいです… #…

  7. 【テニス】左手チャレンジ!ボレーでカゴ入れ!何球で入った?#short…

  8. あなたの手振りが治る!宇野プロ直伝のボレー練習が最高です。『宇野真彩プ…