苦手なサーブを克服する




苦手なサーブを克服する

フラット系で当てて山なりサーブは、中級以上の方には、チャンスボールとなってしまいます。そんなサーブを変えたいとレッスン会に応募して頂きました。まずは、フラットに当てるラケット面を少し薄く使いハイボレーに、速く振ってもアウトしない感じを習得して、そして体を廻す動きを取り入れてスマッシュ、そしてラケット面・体の使い方・ボールのトスを組み合わせて、スライスサーブまでつなげていきます。

関連記事

  1. 【サーブ】強いフォームはどっち?現在のツアーのトレンドを解説します【ロ…

  2. 「ドリル付き」サーブは捻ると体の力が使える(パワーアップ)

  3. 【テニス】確実に入るスライスサーブの打ち方をなで肩コーチが解説【テニス…

  4. テニスサーブで腰を前に突き出すやり方の多くが間違ってます。

  5. 速いサーブを打つには!#テニス

  6. サーブの千本ノック!世界を感じるサーブ&リターン練習【佐脇京…

  7. 【テニス】サーブは脱力がマジで重要!! #テニス #テニス上達 #テニ…

  8. 【サーブミス激減】地味だけど確実にサーブが上達する練習方法#…