【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1215(テーマは非常事態時のフォアーハンドストロークのコツをジョコビッチ選手を参考にお送りします)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1215(テーマは非常事態時のフォアーハンドストロークのコツをジョコビッチ選手を参考にお送りします)

先日の全豪オープンの男子シングルス準決勝(ジョコビッチ対しなー)でジョコビッチ選手の非常事態の時のフォアーハンドストロークを横から撮影されたのを見て(ネットミスしたかも)参考にして今回のテーマをこれにしようと思い、非常事態の時のフォアーハンドストロークのコツをお送りします。
ベースライン付近の内側に立っていてベースライン少し手前に弾むボールを打たれた時に、土台をセミオープンで段取りして、体重移動も腰の遠心力も上下動も使わず、右肘の打つ方向に送り出しスイングで何とかネットを越えるコツを斜め前からと横から撮影してお送りしました。
本当に深いボールは、右足を1歩ステップバックして土台を瞬時に造ってから右肘でライジングかハーフバウンドボールを受けて、肘で運び出すスイングストロークが出来て深く返球できれば素晴らしい💗

関連記事

  1. 🌈チャッピーテニス🎾ストローク編&#x…

  2. あなたはできてる?これだけでテニスのストロークが上達します!#shor…

  3. 【後編】矢野洋コーチに脱力に向いているグリップと、練習法について聞きま…

  4. 上手くなりたいならタッチ感覚を磨け!・実践編スピードボール・後編②相手…

  5. ねこ校長のテニスレッスン3週目 ストローク高低の打ち分け 判断を早くし…

  6. 【重要】テニス!! ストロークで怪我をしにくい身体の使い方!!!

  7. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№635(テーマは、足がボールを飛ばす発射…

  8. ストロークのプロネーションの身につけ方【つかむ感覚・太宰府・春日・大野…