ゴルフ理論をテニスに取り入れる!運動力学でサーブが変わる!ゴルフも嗜む”ゴー★ザカイシ”がヘッドが回る理屈を解説。自身のサーブが格段に進化する!?

ゴルフ理論をテニスに取り入れる!運動力学でサーブが変わる!ゴルフも嗜む”ゴー★ザカイシ”がヘッドが回る理屈を解説。自身のサーブが格段に進化する!?

ゴルフも嗜む”ゴー★ザカイシ”が以前「ゴルフの理論をテニスに取り入れるとどうなるのか?」
という動画を見て、とても興味深い内容だったらしく、その話を聞いた”ヒデラー”が詳しく教えて欲しいと頼み、この日の練習で試すことになりました。

グリップを移動させる事で起こる『慣性の法則』で勝手にヘッドは回る!
この意識でサーブを打つと、以前より回転量が増しキレのあるサーブが打てるようになった!
                                  byヒデラー    
                             *あくまで個人の感想です。

ザカイシのサーブも軌道が高くなり、入る確率が格段に上がりました!
この試みは成功したと言って良いでしょう!この事を多くの人にも教えたいと思い、今回の
動画を作りました。ぜひ一度試してみて下さい!

【ゴカモトズ】の2人がお送りする、リアルテニスライフ番組『ゴカモトズのなんダブりよーと。』2人のありのままの練習風景から何気ない会話まで、ゆる〜く紹介。その中に垣間見える上達のヒントが⁉️あるかも知れない・・・是非チャンネル登録してご覧下さい。

ゴカモトズ / 誕生2021年5月/福岡在住/ローカルテニスプレイヤー/ローカル動画制作を趣味として活動中の40代ユニット!
福岡市テニスBC級予選レベル!
サーブ、レシーブ、ユーチューブに日々奮闘中!
現在「23/城南チャレンジカップシングルス優勝」「21/城南BC級コンソレ準優勝」「22/ユリックスカップ本戦2R敗退」「21/新宮オープン本戦2R敗退」など。

チャンネル登録よろしくお願いします🙋🏻‍♂️
https://www.youtube.com/channel/UCkItX_FjpkrklSJlMtq8Pxw

緩めの動画制作のご依頼やお問い合わせはこちらまでお願い致します。
⇨gokamotoz@gmail.com

#tennislife
#ゴルフ理論を応用
#運動力学
#慣性の法則
#サーブ
#福岡社会人テニスサークル
#テニス試合
#解説動画
#ゴカモトズ
#patrickmouratoglou
#ハンドアクセラレーション
#ウェイトトランスファー
#アーリープレパレーション

関連記事

  1. 低身長ガリガリでもサーブで、190キロ出す方法!#テニス

  2. 左利き編集、メンシークのフラットサーブ(スロー)/ Jakub Men…

  3. 20230131 ポイント練習 サーブ側

  4. 【テニス】確実に入るスライスサーブの打ち方をなで肩コーチが解説【テニス…

  5. サーブ練習 #shorts

  6. サーブが弱い…だからこそ腕の見せ所💪 #テニス #te…

  7. 【スピード&パワー!】神速フラットサーブをマスターするコツがこれだ!【…

  8. 【スイング加速のコツ】速効性アドバイス 「ダイジェスト」 #サーブ #…