【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1192(テーマはバックハンドストローク3種類がクロス方向の相手のバック側に深く安定して打てるコツのレッスン)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1192(テーマはバックハンドストローク3種類がクロス方向の相手のバック側に深く安定して打てるコツのレッスン)

明けましておめでとうございます。
今年も『ゆるテニス』をよろしくお願いいたします!
今回は、バックハンドストローク3種類(ダブルバック、片手のスライス、片手のフラットドライブ)がクロス方向の相手のバック側に深く安定して打てるコツのレッスンを行いました。
バックハンドストロークがダブルスでもシングルスでもとても大切で、相手のバックハンド側に返球して、いくらでもバックハンド同士でストロークラリーができることが大切です。
最低2種類のバックハンドストローク(ダブルバックハンドストロークとシングルバックハンドスライスショット)が安定して打てると素晴らしい💗

関連記事

  1. 動画撮影598 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  2. 【テニス】上手くなる人は、普通のラリーも丁寧に!! #テニス #テニ…

  3. ストロークを深く打つならここを狙う #テニスポット #tennis #…

  4. 弱点克服!両手バックハンドストローク #てにしんぐ #楽しいテニス #…

  5. 【テニスラジオ】#39 スタテニのストロークは薄グリが良いって本当かい…

  6. service&volley#tennis #forehan…

  7. ダブルステニス!【スプリットステップのタイミングが悪い件!?】

  8. #エステステニスパーク【中級クラス】ストローク練習ナイスストロークです…