【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1180(テーマは生徒さんと有本コーチが同じボールをフォアーハンドストロークで打って比較する:マンツーマンレッスンで2人のフォアーハンドストロークを前から撮影して比較)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1180(テーマは生徒さんと有本コーチが同じボールをフォアーハンドストロークで打って比較する:マンツーマンレッスンで2人のフォアーハンドストロークを前から撮影して比較)

今回は、マンツーマンレッスンで2人(生徒さんと有本コーチ)のフォアーハンドストロークを前から撮影して比較して、ダメ出ししたり、細かく批評したり、感激したり、上手く打てた時は褒めたりしました。
どこかぎこちない動きをしているのを確認して頂き、良い時の形や動きや足と身体と腕の運動連鎖ができるように意識して、安定したフォアーハンドストロークが打てるようになりましょう。

これからも手が頑張る手ニスでは無く、足を使って足ニスができるようにしましょう💗

関連記事

  1. My way 23 猫背の晩年テニス フォアハンドストローク ショート…

  2. ストロークこれ「注意」!

  3. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№869(テーマはストロークラリーの達人に…

  4. 大坂なおみのバックハンドストローク(スロー)/ Naomi Osaka…

  5. 【テニス試合動画】【シングルス】無駄に動きが多くてうまく見えない20代…

  6. 【部活向け】時間とスペースを有効活用!効率最強のストローク練習メニュー…

  7. 【テニス練習】バックハンドストローク

  8. 【テニス】高速化に対応!コンパクトなテイクバックのポイントは●●を変え…