【テニスの流儀】フォアボレー・バックボレー                                    (当たらない・飛びすぎるなら、○○がポイント)

【テニスの流儀】フォアボレー・バックボレー                                    (当たらない・飛びすぎるなら、○○がポイント)

今回は、個人レッスン編
個別の課題、悩みを一緒に練習していきます。
≪フォアボレー課題≫
①当たらない・飛ばない。どうすれば良い?
②横向くように指導されているが、打点がわからない

≪バックボレー課題≫
①飛びすぎ、ネット、がしゃり
②横向きにしているが、打点がずれる

現状とレベルUPの第1歩をお手伝いしてみました。

心理学士×コーチング技術の組み合わせで
伝わるから、わかる+出来る=身につくレッスンを提供しています。

初級・初中級向け、見れば実践できる練習・技術をお届け。

#サークル
#テニス
#レッスン
#軸足
#心理学
#プログレス
#プロフェッショナル仕事の流儀

関連記事

  1. 上手くないとできないハの字ボレー【テニス】#shorts

  2. 【ソフトテニス】ボレー練習#Short#ソフトテニス #softten…

  3. 【テニス】《競争》ボレー的当て対決!#shorts #tennis

  4. 第陸話 「初陣」 ついに始まるクラブ対抗戦【浜松/テニス】 #テニスダ…

  5. 驚くほど感覚良くなるボレーのコツ! #shorts

  6. 「テニス」ブロックボレーの1ポイント❗️

  7. 【テニス】加藤未唯選手の”ダイナミック”なネットプレー(ボレー&スマッ…

  8. 【ソフトテニス】W効果!体幹を鍛えながらボレーが上達する練習法!楽しい…