【中級から上級へはこの壁を越えよう!】テニス ストロークで緩急を付けてボレーヤーを崩す 勝つための女子ダブルスレッスン 第156回




【中級から上級へはこの壁を越えよう!】テニス ストロークで緩急を付けてボレーヤーを崩す 勝つための女子ダブルスレッスン 第156回

↓女子ダブルスレッスン再生リスト




↓女子ダブルスのイベントや最新情報は公式LINEから📲ぜひご登録お願いします🙇
https://lin.ee/2Tagefs

当たりの厚さをコントロールすることを覚えると、中級から上級へのステップが踏めます🎾

難しいですが、ここを越えることができるかどうかでストロークは大きく変わる✨

ぜひ、視聴者のみなさんも一緒に頑張りましょう💪

■撮影協力 Shooting cooperation:土居諒太コーチ Ryota doi coach

☟土居コーチのnoteも毎週水曜日更新中!
https://note.com/mr_service_drt

T-PRESSでは、テニスの試合で勝ちたい全ての方を応援しています!

それぞれのSNSで情報を発信してますので、ぜひフォローお願いします✨

・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC2yiCkYP7Yu94jX7ITzz90A

・公式サイト(日常のブログ)
http://t-press.jp/

・note(技術解説系)
https://note.com/tpress

・Instgaram
https://www.instagram.com/tpress_official/

・Twitter

ブックマーク&フォロー、宜しくお願いします!

#テニス
#女子ダブルス
#ストローク

関連記事

  1. ゆるテニスストロークラリー2023③

  2. フォアハンドストロークのスイングを簡単に解説!

  3. 身体が開かないようにするコツを長谷川梨紗コーチが解説!

  4. 【簡単】安定感超絶UP⁉️ストロークが上手…

  5. 【テニス】ボールと前衛が同時に見えた!宇野プロに学ぶ前衛を見る基本練習…

  6. 小倉孝介プロのエグいストローク&サーブ集!テニスポット吉田コーチとの試…

  7. ストローク 準備が早くなる「アップ・ダウン・アップ」を覚えよう 【テニ…

  8. 試合に向けてIT社長と練習だ! #テニス