【ストロークで重要な当たりと速度コントロール】テニス いつも戻りが遅いのはショット選択ミスが要因




【ストロークで重要な当たりと速度コントロール】テニス いつも戻りが遅いのはショット選択ミスが要因

SENKO潮見でのレッスン&ゲーム会イベント、今回のテーマは厚い当たりのストローク🎾

厚い当たりがテーマですが、薄い当たりとの使い分けやポジショニングと時間の使い方も確認✨

練習コートでの模様を一部抜粋して、お届けします☺️

↓女子ダブルスのイベントや最新情報は公式LINEから📲ぜひご登録お願いします🙇
https://lin.ee/uEqLNxu

■撮影協力 Shooting cooperation:土居諒太コーチ Ryota doi coach

☟土居コーチのnoteも毎週水曜日更新中!
https://note.com/mr_service_drt

T-PRESSでは、テニスの試合で勝ちたい全ての方を応援しています!

それぞれのSNSで情報を発信してますので、ぜひフォローお願いします✨

・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC2yiCkYP7Yu94jX7ITzz90A

・公式サイト(ブログ)
http://t-press.jp/

・Twitter

・Instgaram
https://www.instagram.com/tpress_official/

・tiktok
https://vt.tiktok.com/ZS9NQ6Ae/

ブックマーク&フォロー、宜しくお願いします!

#テニス
#女子ダブルス
#ストローク

関連記事

  1. ジェン・チンウェンのバックハンドストローク(スロー)/ Zheng Q…

  2. ストロークで距離感を掴むポイントはこれだ!【テニス】

  3. スピードとパワーよりも大切なことがある!! #テニス #シングルス #…

  4. 安定感抜群!ストロークの基本3点〜フォアハンド編〜

  5. 動画撮影864 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  6. 【テニス】準備が自動的に速く出来るテイクバックの獲得でストロークをレベ…

  7. 【テニス】ストロークが浅くなってしまう方、必見!安定するポイントを解説…

  8. ボレー&ストローク練習(誇張しすぎたモノマネ付き):Voll…