相手の遅いボールに泳がされないためのタイミングとステップの方法を伝授します




相手の遅いボールに泳がされないためのタイミングとステップの方法を伝授します

今日のテーマ
ストロークで相手の遅いボールが待てずに打てない
苦手という方が本当に多くいらっしゃいます
そんな相手のゆっくりなボールに「ハマって」しまわないように
このタイミングを取る方法を学んで遅いボールでも
しっかりと相手の嫌な場所に返球雨できるようになれば
あいてはどんどん余裕がなくなってミス連発になること間違いなし!
是非参考にしてください!

================================
年齢や練習時間を言い訳にしてませんか?
大人こそ考える「少ない時間でも上達するテニスの磨き方」を大公開!詳しくはこちら
https://tennis-jotatsu.com/youtube/

「テニスをとことん楽しむ大人の方へ」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/32tSML0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《相手の遅いボールが苦手な人この指とまれ!遅いボールに対応できる人できない人!その差って何ですか?》




《速いボールの打ち方、食い込むボールをバックハンドで捌きます》




《スライスロブ 速い時と遅い時》




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相手のボールが遅い時の対応方法を紹介します。

ストロークで速いショットは得意だけど、ゆっくりで来ないボールが苦手という方は結構いらっしゃいます。
遅いボールの打ち方を説明しています。
ボールの後ろにしっかり入って、フットワークを使って打つようにしましょう。

テニスの気になる情報メディア「テニスの学校」    
https://tennis-gakko.info/

テニスライズ facebook   
https://www.facebook.com/coreswingtennis

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/erise.rise/

撮影 :埼玉県川口市のテニススクール【テニススタジオ川口】

トップページ

本チャンネル内の公開動画に関する お問い合わせ、ご質問等は
下記よりご連絡ください。
テニスライズ tennisrise1991★gmail.com
★は@に変更してください

#テニスライズ #大人のテニス倶楽部 #テニス上達 #テニスの学校 #テニススタジオ

関連記事

  1. ストロークの技術 フォアハンドトップスピンのかけ方 Tennis Ri…

  2. テニスの技術 スマッシュorハイボレーの選択 Tennis Rise …

  3. テニス技術 グリップの掴み方(ハンマー) Tennis Rise テニ…

  4. ボレーの技術 速いボールに対するボレー Tennis Riseレッスン…

  5. テニスの球出しでグループ練習、ボールを落としてストローク(2人バージョ…

  6. 河合幸治 テニスダブルス武者修行の旅(その3)Tennis Rise …

  7. ボレーの技術 グリップ、5本指の役割 Tennis Rise テニス・…

  8. ボレーの技術 切り返すアングルボレーの打ち方 Tennis Rise …