My way 24 猫背の晩年テニス フォアハンドストローク ショート




My way 24 猫背の晩年テニス フォアハンドストローク ショート

楽に飛ばしたい
・ボールの触り方、弾かず自然な縦回転
・早い準備で適切なタイミング
・スピードよりコントロール重視

●自分の右腕の特徴
・手首が固く背屈の可動範囲が40度(左手首は90度―正常?)、なので背屈は前腕に力が入り過ぎスイング全体が窮屈。
・いわゆる猿手(左腕―正常)、なのでフォワードスイングでは面が開き過ぎる。

●右腕骨格の特徴に合ったスイングを目指す
・やや掌屈気味で力まないティクバック

・完了時は面が開き過ぎないよう意識は掌屈で下向きを維持

・前方への振り出しにより起こる若干の背屈と撓屈で打球

・自然に折れた手首を戻してフィニッシュ

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1319(テーマはウインブルドン2024…

  2. フォアハンドストローク~伸張反射

  3. 【テニス】上手くなる人は、普通のラリーも丁寧に!! #テニス #テニ…

  4. ソフトテニスで1番重要なのはフットワーク!試合で安定したストロークを打…

  5. 動画撮影731 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  6. 【テニス】試合でナイスショットしたけど、カモンの一声が残念 #shor…

  7. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1170(テーマはフォアーハンドスライス…

  8. 左利き編集、ジョコビッチの横から見たバックハンドストローク(スロー) …