【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1085(テーマは丁度良いフォアーハンドスライスストロークを安定して送るコツ:有ちゃん・西ちゃんとフォアーハンドスライスショットで安定した軌道とコースと回転を生むコツ)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1085(テーマは丁度良いフォアーハンドスライスストロークを安定して送るコツ:有ちゃん・西ちゃんとフォアーハンドスライスショットで安定した軌道とコースと回転を生むコツ)

有ちゃん・西ちゃんと2人でフォアーハンドスライスショットで安定した軌道とコースと回転を生むコツをお伝えします。
速すぎない、遅くない、上に上がらない、ネットにかからない、暴走しない、方向性も良く、軌道も安定したフォアーハンドスライスボールを送るには、やはり段取りで肩を半身にしてラケットを顔の横に立てて、ラケット面がネットと同じ面にボール(インパクト)よりも少し上にセットにて段取りするのがポイントです。
最後は、やはりフットワーク(右足の母指球から地球力を貰ってそれをボールに伝えるステップ)をタイミング良く使うことが肝心です。
全てが丁度良いスライスショットがこれです!

関連記事

  1. 【テニス練習動画】TEAM STA小田原テニスVol.7〜《練習テーマ…

  2. 【ストロークが不安定な人はココが同じ】テニス ポジションによって微調整…

  3. 【テニス】力強いインパクトが安定したストロークを実現する!#short…

  4. 【テニス】【片手バックストローク】も激烈シンプルにしていきます

  5. ストロークが良くなる股関節ストレッチ集【テニス】#shorts

  6. ストロークのコントロールを上げるUP

  7. テニスボールしばきあい対決①ストローク編

  8. 【軟式】ボレーVSストロークとスマッシュVSロブ