【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1067(テーマはハイバックボレーでセンターに打ってからワイドに攻めるコツ:ダブルスあるあるでハイバックボレーで守ってから攻めるコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1067(テーマはハイバックボレーでセンターに打ってからワイドに攻めるコツ:ダブルスあるあるでハイバックボレーで守ってから攻めるコツ)

ダブルスあるあるでロブをハイバックボレーでセンターに打って守ってから更に味方の後ろにロブが上がって来た時に、ポイントに余裕が有ればワイド(逆クロスかクロスに)打って攻めるコツをお伝えします。
まず自分のボールでハイバックボレーを打つ時に何処に打てば良いか迷う時が有りますが、まずは相手コートの真ん中に相手の前衛のポーチにかからないように深く返球してから、また今度は味方の前衛の後ろにロブを打たれた時に、オッケイー!と言って思い切ってオレンジ色の箇所にワイドに打って、味方の前衛にスイッチ!と言って左右に入れ替われると、次のボールがチャンスボールとなる時が有ります。
ハイバックボレーでは、粘る時はセンター深く打って!決める時はワイドに短く打って、2人で等間隔で守って逆襲されないようにしながらチャンスボールが来るまで丁寧に守ってからチャンスボールを決めれば強いダブルスになります。

関連記事

  1. 【テニスの基本】ボレーが苦手な人必見!失敗をなくす方法を伝授 !これを…

  2. 動画撮影1115 フォアハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  3. 【朗報】BIG4で一番上手い?フェデラーの神ボレーがこちら【なんJ反応…

  4. ドライブボレーを球出しで確認!打ち方は意外とシンプル!@T-PRESS…

  5. #並行陣粉砕ボレー【関西OP2024/F】片山翔(伊予銀行) #sho…

  6. その場でボレーしないフットワーク🎾 #テニス #ten…

  7. 動画撮影710 フォアハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  8. バックボレー引っ張って決めるコツ#shorts#高田商業#高田商業高#…