【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1063(テーマはバックハンドボレーでセンターのボールを決める:ダブルスでセンターのバッシングをバックボレーでポーチに出て3方向に決めるコツ)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1063(テーマはバックハンドボレーでセンターのボールを決める:ダブルスでセンターのバッシングをバックボレーでポーチに出て3方向に決めるコツ)

ダブルスでセンターのバッシングをバックボレーでポーチに出て3方向に決めるコツをお伝えします。
ダブルスでは、『ストレートを抜かれても、センターは抜けれるな!』をモットーに今回のダブルスあるあるの前衛の攻め方とペア2人の気持ちと予測と思い切ったセンターでのバックボレーのポーチのコツをお伝えします。
どうしてもセンターにパッシングされたボールをバックでポーチに出るのを躊躇してしまいます。しかし相手が強くなればなるほど、思い切った(一点読み)ポーチで身体とボールとの距離によって、3か所にバックハンドボレーが出来ると相手も考えると思います。
前衛は常に動いて、隙有らばボレーで決める!2人の距離が空き過ぎない、近づき過ぎないで、どちらがボレーすれば良いボールかを一瞬で判断して、ボレーしなかった選手は、返球(逆襲)されても取れる箇所に動く気持ちも大切です。
こんな気持ちと動きの2人がネットに詰めれば(平行陣)で相手にプレッシャーを与えれば、強いダブルスになると思います。

関連記事

  1. 【白猫テニス】誕生日タワーレート【最初ダブルス挟みます】

  2. #名勝負ダイジェスト【ITFかしわ国際OP2023/QF】Y.Chun…

  3. 誕生日にミッション達成‼︎見逃さないで… #テニス #坂…

  4. 【稲沢ミックスダブルス大会】大砲フォアと鮮やかボレー&ロブ使いペアとの…

  5. 【マリオテニスACE】シンプルダブルスやります!

  6. 【テニス/tennis】ナイスショット集710/フォアハンドリターンエ…

  7. 【大会参戦/テニス】Chain Cup団体戦に参戦しました!

  8. 【e-tennis】ひとり言ー遠藤修ー 「勝てちゃうぞ!ダブルス」ボレ…