これが “全国常連” 練習法!ダブルスはドライブボレーからの展開、シングルスはチャンスボールを決めきる![後編] 相生学院高校 女子テニス部【テニス】

これが “全国常連” 練習法!ダブルスはドライブボレーからの展開、シングルスはチャンスボールを決めきる![後編] 相生学院高校 女子テニス部【テニス】

↓[前編] 相生学院高校 女子テニス部を取材!「寮」生活とは?!選抜優勝の里菜央、主将の田島楓、プロを目指す石川颯姫ら練習映像やインタビューも!↓

↓相生学院高校テニス部を取材!IMGのようなトレーニングジム?!全国制覇15回を誇る強さの秘密とは↓

↓相生学院高校テニス部 フォア・バック強化の秘密を公開!伝統の練習法とは?!↓

全国大会出場常連の相生学院高校 女子テニス部に潜入取材!

前編では相生学院高校 女子テニス部の強さの秘密、丸尾幸弘 監督、主将の田島楓、2023年の全国選抜高校テニス大会個人で優勝した里菜央、プロを目指す石川颯姫らにインタビュー。

後編では相生学院高校テニス部の練習を公開、さらに長南友貴 助監督、朝倉優奈、池戸悠希子らのインタビュー映像をお届けする。

相生学院高等学校テニス部のスローガンは、それぞれの生徒の「夢の実現」

在学中の3年間、勉強では基本教養は勿論、英会話等へのチャレンジ。テニスではインターハイ、JTT、JOP大会への参加や、海外遠征での世界ジュニア大会へのチャレンジ等でおおいに見聞を広め、グローバルな視野に立って物事を思考する。

相生学院高等学校テニス部の総監督である荒井監督の指導に対する考え方。

「1人1人グリップが違うし、テイクバック、ステップ、スタンスも違うので特徴をつかんだうえでアドバイスを行う」「既にある程度の技術を持った選手には自ら考え行動していくことが成長させるということを分かってもらいたい」

指導方針は個性を尊重し活かすというのが相生学院テニス部の特徴となっている。

□テニス365 instaglam
https://www.instagram.com/tennis365_net_official/

□テニス365 Twitter

■テニス365
https://news.tennis365.net/news/

■株式会社nobitel
https://corporate.nobitel.jp/

#テニス #相生学院 #インターハイ #インハイ #相生 #高校テニス #高体連 #選抜 #里菜央 #田島楓 #石川颯姫 #朝倉優奈 #池戸悠希子 #tennis #aioi #HighSchool

関連記事

  1. 【テニス/tennis】ナイスショット集101/ドロップショット/高橋…

  2. 【テニス向上委員会】96 ダブルス 2セット目

  3. 【こういう前衛だと組みやすい!】テニス 気が利きつつ積極的に動ける前衛…

  4. 【ダブルス】前衛の動きすごい!この非常識な前衛の動きは硬式にも必要『男…

  5. 【e-tennis】ひとり言ー遠藤修ー 「勝てちゃうぞ!ダブルス」スト…

  6. 遂に開校!syoさんによるダブルスSランク個別指導塾【マリオテニスエー…

  7. 【綿つもClassic】つるっとハードダブルス

  8. バウンドテニス 2023ドラゴン1 男子ダブルス 全国3位DZ…