【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1036(テーマはジュニア強化練習で土台を鍛えるフォアーハンド:フォアーハンドストロークを軸足を90°曲げたまま連続して打つトレーニング方法)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1036(テーマはジュニア強化練習で土台を鍛えるフォアーハンド:フォアーハンドストロークを軸足を90°曲げたまま連続して打つトレーニング方法)

今回もジュニア強化コーチのアドバイスを頂き、足ニスのトレーニング方法で、『カヌーから大砲は打てない!』の名言に従って、軸足(右効きの選手なら右足に8割載って)右膝を約90°まげたまま、左膝は真っ直ぐ斜めに伸ばしたままで、目線を低く保ったままで、連続的にフォアーハンドストロークをクロス方向に出来れば深く打つトレーニングを行いました。
これはジュニア足ニス強化練習にピッタリだと思いますので、10球連続で打って、これを何セットも行うと軸足に載る感覚と軸足を粘り強く出来ると思います。
1人で有ればこの形で素振りを何回も行うのも良いと思います。

関連記事

  1. 【テニス】股関節からリズムを作る!解説&実践編【はちおうじ庭球塾】

  2. 動画撮影251 片手バックハンドストロークトップスピン #窪田テニス …

  3. 奮闘日記93 6月のコート練習

  4. 前へ出る練習2

  5. 3期2週目中級クラス ストローク(スピン・スライス)

  6. テニスアリーナガーデン松山 3・4月期 1週目「ストローク 高さのコン…

  7. 【テニス】必見!ボールを真ん中で捉えてストロークのレベルをアップさせる…

  8. 実業団選手とストローク練習!