【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1034(テーマはジュニア強化練習で6球を仕上げる:ジュニアシングルス強化練習でストローク2種類→アプローチ→ボレー2種類→スマッシュで仕上げる練習)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1034(テーマはジュニア強化練習で6球を仕上げる:ジュニアシングルス強化練習でストローク2種類→アプローチ→ボレー2種類→スマッシュで仕上げる練習)

今回は、ジュニアシングルス強化練習でストロークでフォアーハンドとバックハンドをクロスに打って→アプローチでストレートに送って→ボレーをフォアーとバックでクロスに打って→最後にスマッシュを逆クロスで仕上げる練習を行いました。
これを何セットか連続して丁寧にミスしないように行うと、足ニスにも良く、シングルスの要素が沢山含まれていて、良い練習だと思います。
打つ方向のパターンを変えて、6球全てストレートに打っても面白いと思います。

関連記事

  1. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№635(テーマは、足がボールを飛ばす発射…

  2. 【新入部員向け】正しい打点が分かる×ストロークミスが減る最強フットワ…

  3. 【テニス】【ストローク】止まって打たない強打をお勧めしてます

  4. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1020(テーマはフォアーハンドストロー…

  5. サーブから3球目攻撃 #juniortennis #フォアハンドストロ…

  6. My way 24 猫背の晩年テニス フォアハンドストローク ショート…

  7. 【上達できるテニス動画】ストロークを安定させるにはフットワークが重要!…

  8. 【テニス1分上達】フォアハンドのゴールが大切な理由3ステップ