【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1028(テーマはフォアーハンドストロークの面白いトレーニング方法の第2弾:足二スでフォアーハンドストロークで相手のバック側に打つ斬新な練習方法)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1028(テーマはフォアーハンドストロークの面白いトレーニング方法の第2弾:足二スでフォアーハンドストロークで相手のバック側に打つ斬新な練習方法)

特にジュニア選手の足腰のトレーニング(足ニス)の面白い練習方法の第2弾をお伝えします。
前回の1人の球出し練習では、フラフープを使って一球打てば回ってクロスと逆クロスに打ってましたが、今回はコーチが球を歩きながら出してくれて、直列の4か所のボールの山を回りながら段々ネットに詰めて行って、逆クロス方向に打つ練習方法をお伝えします。
後ろや下のボールを見ずにジャンプせずに、滑らかなフットワークで安定したボールを目印の箇所に打てれば素晴らしい!

関連記事

  1. 【テニスレッスン】今週のレッスン振り返り20230721Fri ストロ…

  2. 【テニス】劇的に変わる!楽にボールが飛ぶようになるストロークのコツ!!…

  3. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1291(テーマは打点は遅れないがラケッ…

  4. ミニテニス フォアハンドストローク 5個所の方向に動いて打つ

  5. 動画撮影832 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  6. 即効!ストロークテクニック① 足を動かしてリズムを作ろう!#short…

  7. 好きテニスさんと決戦!~武術的身体操作でリベンジなるか~(ストローク・…

  8. 【テニス】×【トーク】インスピ中上級の準決勝!!前に出てくるプレーヤー…