【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1024(テーマはミニグランドスマッシュのコツ:ダブルスでチャンスボールをミニグランドスマッシュで3方向に決めるコツのレッスン①)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1024(テーマはミニグランドスマッシュのコツ:ダブルスでチャンスボールをミニグランドスマッシュで3方向に決めるコツのレッスン①)

ダブルスでロブの短いチャンスボールをミニグランドスマッシュで3方向(センター、クロス、ストレート)に決めるコツのレッスン①を行いました。
ダブルスあるあるで、チャンスボールをノーバウンド打てない時に、目のレベルに弾んで打つグランドスマッシュ(ミニグランドスマッシュと命名)のコツをお伝えします。
特に女性の場合は、こんなチャンスボールを甘く返球したり、おっとっととなってネットミスしたり、足で迎えに行けず下からすくい上げて打ったり、逆にロブで返球したりする時が有ります。段取りが遅いのとラケットが立ってないのがミスの原因にもなります。
こんな時は、足を細かく動かして、風の予測や弾む高さの予測をして、ボールと身体の距離感を上手く保って、出来れば目の斜め前にインパクトを設けてコンチネンタルグリップでスライス回転を与えて、相手の間のセンター(青いマーク)に確実に決めれる練習をすると、ダブルスで良い仕事が出来ます。
余裕が有れば、クロスの緑マーク(左アレー領域)や、ストレートのオレンジマーク(右アレー領域)に打てるコントロール力も有れば素晴らしい。

関連記事

  1. バウンドテニス 2023全日本選手権大会  男子ダブルス 3位決定戦 …

  2. 【ダブルス】ここだけは覚えて欲しいポジショニング!!

  3. 先月に結婚式を挙げたばかりの夫婦ダブルスは強いのか検証してみた【井上雅…

  4. ドライブボレーで決める#shorts #テニス #ソフトテニス #ダブ…

  5. 冬が始まるよダブルス

  6. 【テニス/tennis】ナイスショット集534/フォアハンド・スライス…

  7. ハゲのスライサーのダブルス練習切り抜き集【テニス/ダブルス】スタイリッ…

  8. 【月テニ】291 1-1 ダブルス総当り(4G先取or延長)