プロのボレーは振っているようにしか見えないが、「振らない」と教わる理由




プロのボレーは振っているようにしか見えないが、「振らない」と教わる理由

※動画では、バックボレーと言ってますが、フォアボレーも同じです。

ボレーの基本は振らずに壁を作ることですが、相手の球が遅くて浮いたりしたときはしっかり振って、自分から威力出さないとダメっていう話です。

#テニス #ボレー #ダブルス

関連記事

  1. バックボレーが苦手な方必見!ポイントを抑えるだけで上達できるコツ!

  2. #大学No.1ポーチボレー【インカレ2023/SF】中留諒太(関学大④…

  3. 国際大会のダブルスで優勝しているボレーのスペシャリストと1回戦で対決し…

  4. 【テニス】冷静なサービス&ボレーからの展開~浮かないスライス…

  5. 【テニス】【バックボレー】凄く惜しい!もっとシンプルになります

  6. バックボレーで決める#tennis #テニス #テニス上達 #テニスオ…

  7. 【テニス】羽澤慎治選手のトリッキーなボレーテクニック

  8. 【すぐ直せる】多くの人が間違ってるドロップボレーの使い方