【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1014(テーマはフォアーハンドストロークで両肘と両肩の入れ替え意識:両肘と両肩の入れ替え運動によるフォアーハンドストロークの進化のレッスン)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1014(テーマはフォアーハンドストロークで両肘と両肩の入れ替え意識:両肘と両肩の入れ替え運動によるフォアーハンドストロークの進化のレッスン)

今回のゆる高倉テニスレッスンでも両肘と両肩の入れ替え運動によるフォアーハンドストロークのワンポイントの意識をすることで、ボールを肘で受けて、良い音と共に肘で遠くに送れる練習をしました。
これで威力の有るボールが打てるようになれば、両手がパーの状態で同じようにボールを送って力まない感覚で、最終的には肘が90°左回転しながら肘の入れ替えスイングが出来れば、ドライブがかかり、ネットもしない、サービスラインよりも大きく、ベースラインをオーバーしないが威力の有るボールを送ることができれば素晴らしい。

関連記事

  1. Chibiダン【50代からのテニス】ストローク(おいら)&バックスライ…

  2. ムラトグルー流 脚の力を活かしたストローク #tennis #テニス …

  3. 意外とバックエース多し!カミワザテニスバックハンドストロークダウンザラ…

  4. 目指せNBA /さらなる高みへ!フラットサーブ #sports #te…

  5. フォアハンドはこのイメージ!ストロークのあたりを厚くするポイントをアド…

  6. SlingerBagのSpeed MAXでストローク練習(スリンガーバ…

  7. 【テニス】メチャクチャカッコイイ〜!高い打点と低い打点の打ち方のコツ!…

  8. マッチポイント? #テニス #tennis #サイドステップ #tra…