【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1014(テーマはフォアーハンドストロークで両肘と両肩の入れ替え意識:両肘と両肩の入れ替え運動によるフォアーハンドストロークの進化のレッスン)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1014(テーマはフォアーハンドストロークで両肘と両肩の入れ替え意識:両肘と両肩の入れ替え運動によるフォアーハンドストロークの進化のレッスン)

今回のゆる高倉テニスレッスンでも両肘と両肩の入れ替え運動によるフォアーハンドストロークのワンポイントの意識をすることで、ボールを肘で受けて、良い音と共に肘で遠くに送れる練習をしました。
これで威力の有るボールが打てるようになれば、両手がパーの状態で同じようにボールを送って力まない感覚で、最終的には肘が90°左回転しながら肘の入れ替えスイングが出来れば、ドライブがかかり、ネットもしない、サービスラインよりも大きく、ベースラインをオーバーしないが威力の有るボールを送ることができれば素晴らしい。

関連記事

  1. 動画撮影924 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  2. [重要]ストロークが良くなる1人で出来るトレーニング!!

  3. 【テニス】肩の力抜けてますか?ストローク力が向上!!#shorts

  4. 「ショット1ポイント」園田彩乃プロによるショット解説❗&…

  5. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№933(テーマは運動連鎖のフォアーハンド…

  6. フォアハンドストローク

  7. 【テニス】脱!フレームショット!ストローク上達のコツ!#shorts

  8. フォアストロークがネットする理由と改善方法