【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1011(テーマはジュニア強化レッスンその⑥フォアーハンドストロークの改善:フォアーハンドストロークで両肘を前で入れ替える意識を持つ練習)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1011(テーマはジュニア強化レッスンその⑥フォアーハンドストロークの改善:フォアーハンドストロークで両肘を前で入れ替える意識を持つ練習)

ジュニア強化レッスンその⑥は、フォアーハンドストロークの改善で両肘を前で入れ替える意識を持つ練習をしました。
フォアーハンドストロークで重たくて(相手次第ですが)深く、軌道と方向が安定して、ボールを掴んで直線運動で運ぶには、身体の前で左肘と右肘を入れ替える運動と、左肩と右肩を入れ替える運動を行いながらインパクトを通過すれば良いと思います。
この2つの交互入れ替え運動を意識してスイングすれば、体重が後ろでも前でも、片足だろうが、両足だろうが、ジャンプして打っても上手く打てるはずです。手首は柔らかく『くの字』を保持しながらしならすだけですが、これが難しいのがテニスです。

関連記事

  1. 🌈チャッピーテニス🎾ストローク編&#x…

  2. 【ソフトテニス】いい感触だった。硬式テニス風片手バックハンドストローク…

  3. 【テニス】ベテランの技!巧みにスライスを使い分けるコーチ!#short…

  4. 【ソフトテニス】集中して上達できる!ストロークのネットが減る練習法

  5. [重要]ストロークが良くなる1人で出来るトレーニング!!

  6. これがパワフルなフォアハンドストロークの振りぬきだ!

  7. 【テニス】ストロークにおけるラケットのしならせ方 プロのように打ちたい…

  8. 【テニス】コーチ陣のストローク練習風景 #shorts