【バウンドテニス】サーブ病講習会 PR動画




【バウンドテニス】サーブ病講習会 PR動画

今までサーブ病になってバウンドテニスを楽しめなくなっている人を何人も見てきました。

私が心理学を学び始めたときに、サーブ病はメンタルが原因でなっているのではないかと思い、いくつか論文を読みました。

でも調べていくうちに、メンタルだけが原因ではないと分かりました。

そこで、自分なりにバウンドテニスでサーブ病になる要因と、対処法を考えてみました。

なぜサーブ病になってしまうのかを講義形式で理解し、実際の対処法を実技形式で体験してもらうことで、たくさんの人のサーブ病克服のきっかけになればと思っています。

一度石川県で講義(平山)+実技(村上=L)の研修会をさせてもらい、その様子を動画でまとめてもらいました。

もし、所属協会やクラブで、サーブ病で悩んでいる方がいたり、どのように指導したらいいか分からないという方、ご希望があれば出張して研修を行います。

バウンドテニスをしている人みんなが楽しく続けられますように!

サーブ病で悩む方の役に立てればいいなと思っています。

〜平山氏〜

平山氏のバンテ考察ブログ
★バンテLabo
https://note.com/atease

関連記事

  1. ソフトテニス サーブのグリップを薄くした時に左方向に飛びすぎてしまうあ…

  2. たまにはラリー#テニス #サーブ #スーパーショット #200

  3. テニス 全開壁打ち フォアハンド

  4. 硬式テニスコーチがカットサーブにチャレンジしてみた! #shorts

  5. MVPルカの特殊サーブの取り方について【白猫テニス】

  6. 【テニス】土砂降りを味方にするサーブの達人#shorts

  7. スピンサーブで重要なのは〇〇【テニス】 #shorts

  8. 【現在世界20位】ジャック・ドレイパーのサーブを受けてみたら強烈すぎて…