サーブの基本的な考え方【スピンサーブからフラットサーブ,スライスサーブへと派生させる】




サーブの基本的な考え方【スピンサーブからフラットサーブ,スライスサーブへと派生させる】

ウグイスが良い感じに鳴いていますね。

スピンサーブの打ち方を覚えればフラットサーブとスライスサーブも打てるようになりますが、スライスサーブの打ち方を覚えてもスピンサーブが打てるとは限らないというのがこの動画の裏テーマです。

このチャンネルはサーブの動画を多く上げています。
テニス,ソフトテニス問わず皆さんの上達のきっかけになれれば嬉しいです。
サーブ動画のプレイリストはこちら!




サポート
【テニスラケット,ソフトテニスラケット,テニスストリング,ウェア】
ダンロップ
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/

【グリップテープ,振動止め】
キモニー
https://www.kimony.com

【トレーニング】
TPPトレーニングスタジオ

トップページ

仕事の依頼等は下記のメールアドレスまでご連絡ください。スポンサーも探しています。
haburoger@gmail.com

関連記事

  1. 視野を広げて相手をよく見る #tennis#federer#sport…

  2. 【テニス】サーブの確率アップ!薄いグリップでの基本の打ち方を段階的に練…

  3. 思い付いちゃった#tennis #テニス選手 #テニス #テニス男子 …

  4. サーブリターンのドロップ練習

  5. 【テニス】試合で使える勝つ為のショートレッスン・サーブ編・大前綾希子プ…

  6. さぁ…どっち? #tennis#federer#sport#テニス#フ…

  7. サーブ 厚めのグリップで手首を痛めないあったか〜い方法 #tennis…

  8. ステファノス・チチパス🇬🇷のサーブから…