【テニス】サーブ練習で意識してる事5選 #shorts

【テニス】サーブ練習で意識してる事5選 #shorts

サーブ練習で意識していること5選

1.怪我をしないようにボールを投げて肩を温めます
(この前に肩を回したり、チューブで刺激を入れることでより怪我を予防できます)

2.ラケットを持ち軽く打って感覚を確かめていきます。ラケットを持っていきなりフルスイングすると、肘や肩を痛めてしまうかもしれないので徐々に上げていきましょう。

3.軽く打った次は、試合と同じフォームを意識して打ちましょう。この時もまだ全力では打ちません。6割くらいのスイングでコントロール、回転を手元で確認します。

4.試合と同じ集中力でサービスを打ちます。この時イメージしたボールが打てるまで試行錯誤して徹底的に反復練習を行います。

自分のイメージ

打った後の速度、落下地点、軌道、回転、変化を確認

動画でイメージの修正

といった流れで練習しています。

5.サービスは試合でとても重要なショットです。しかしそれほど練習されないショットでもあります。
ライバルと差をつけるならサービス練習一択です!
自分と向き合って武器を手に入れましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!
分からない事や質問がありましたらコメント下さい!

#テニス #テニス男子 #サーブ #高橋勇人 #茅ヶ崎

関連記事

  1. テニスの練習0222サーブ編

  2. これが出来るとサーブ上手くなる♪ #tennis #テニス #サーブ

  3. ハゲのお礼参りシングルス対決!サーブキープ出来るのか!【テニス/シング…

  4. 【マリオテニス64】CPUのサーブうますぎるねん。

  5. プロスタッフ97 v13RF へ変更後のサーブ! #テニス

  6. これだけ攻めて1ポイントです #tennis #ショートラリー #テニ…

  7. 【テニス】上級者必見!相手を外に追い出す!キックサーブのコツ!#sho…

  8. テニス サーブのトス 左腕の可動域 猫パンチ防止法(植田さんの場合) …