白戸メソットの基本③ ボールを曲げる(サーブ編)

白戸メソットの基本③ ボールを曲げる(サーブ編)

「肘より高いボールは左に曲げるのが楽」というセオリーを利用して
アドサイドでは左にに切れるサーブは楽なはずです。基本をマスターした
上で、トスの位置を変える事で、センターにも打ちことができます。
そして、少しだけボールの下側の右側を打つと、少しスピンが入るので
より、安定したサーブになります。色々試してみてください。

関連記事

  1. #テニス上達 #tennis #すぐ試合ができるテニススクール #テニ…

  2. 【テニス】サーブ練習で意識してる事5選 #shorts

  3. 厚いグリップでもスライスサーブを諦めない‼

  4. 「ドリル付き」サーブは捻ると体の力が使える(パワーアップ)

  5. 「カーブ式」キックサーブ

  6. スピンサーブのトスの重要性って知ってますか?#テニス

  7. 【テニス】仁木拓人選手ジャベリンスロー&サーブ映像【反りと傾き】

  8. 勢いで攻める❗ #tennis #テニスラケット #テニ…