【テニスのコツ骨】ゆるテニス№958(テーマはフォアーハンドロブボレーでボールを受けて触る感覚:フォアーハンドロブボレーでボールの何処を受けて何処を触って逆クロスに安定して送るコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№958(テーマはフォアーハンドロブボレーでボールを受けて触る感覚:フォアーハンドロブボレーでボールの何処を受けて何処を触って逆クロスに安定して送るコツ)

前回のフォアーハンドボレーでローボレーは、ボールを5時で受けて(掴んで)6時を触り、ミドルボレーは、4時で受けて5時を触り、ハイボレーは、3時で受けて4時を触って送るコツをお伝えしましたが、今回はそのフォアーハンドのロブボレーでもこの感覚と感触をお伝えします。
フォアーハンドロブボレーでローロブボレーは、ボールを5時で受けて(掴んで)6時を触りながら上方向に届け、ミドルロブボレーは、4時で受けて5時を触りながら上方向に送り、ハイロブボレーでも、4時で受けて5時を触って上に届けるコツをお伝えします。
この手首と肘とラケット面の感覚を覚えると、この動画のように面白いように安定した飛距離と高さのロビングを送ることができるので、ダブルスでも頭と体をリラックスさせて、相手の前衛の上空を越えてエースになれば素晴らしい。

関連記事

  1. 教えてたけしコーチ! #ボレー #volley #はじめてクラス …

  2. 江北公園(足立区)ショート・ボレー・ロング・サーブ 2024年12月…

  3. 奥さんと練習⑤【球出しからのバックハンドボレー練習!】初中級テニス!

  4. 1人ボレー練習はこれしてみて【テニス】#shorts

  5. 動画撮影125 バックハンドボレー #窪田テニス #八尋テニス

  6. 高田商業出身ニッシーフルスイングボレー💥〜part2〜…

  7. 【テニス・ボレー】見るだけで上達するボレーボレー【対IMG経験者】

  8. オートテニス バックボレー フォームチェック 20231102