【テニスのコツ骨】ゆるテニス№951(テーマは理想的なゆるフォアーハンドストローク②:有本流ゆるフォアーハンドストロークで簡単にライジングで打てるコツ)

【テニスのコツ骨】ゆるテニス№951(テーマは理想的なゆるフォアーハンドストローク②:有本流ゆるフォアーハンドストロークで簡単にライジングで打てるコツ)

有本流ゆるフォアーハンドストロークの利点は沢山有りますが、その中でマスターすれば簡単にライジングで打てるのです。
ラケットを顔の近くに速く立てて段取りすることで、どんな打点でもうねらず打てる利点を利用して、ライジングで腰から胸の高さのインパクトをナイキマークスイングからのでんでん太鼓スイングで力まず、うねらず、滑らかに打っているのがこの動画です。
このコツを一言で表すと『手首は下げず、ラケットヘッドを手首から落としながら水平にスイングする!』と言うことになります。
このコツを覚えると、どんなに高く弾むボールでもラケットからこぼれずボールを掴んで潰して運んで行けるので、ライジング打法が楽しくなります。

関連記事

  1. forehand counter#tennis #forehand #…

  2. フォアハンドストローク~スイングの途中(打球直前)で右腕を休ませる=肘…

  3. 【テニス】走らされても簡単に負けない配球3選!!! #テニス #テニス…

  4. 【テニス】2球同時に使うストロークラリーで上達!#shorts #テニ…

  5. フォアハンドストロークの感覚をよくする方法Part②#駒田政史

  6. prince ビースト 100 280g インプレ ストローク

  7. 動画撮影862 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…

  8. フォアハンドストローク(9球)【テニス】#shorts